賃貸のデザイナーズ物件

おしゃれなデザインが特徴

会社員が副業で賃貸マンション投資をする場合の注意点

time 2023/05/03

会社員が副業で賃貸マンション投資をする場合の注意点

なかなか給料が上がらない環境の中で、会社員の副業として賃貸アパートや賃貸マンションへの投資が注目されています。地価の底打ちが見えてきたこともあって、定期的な副収入である家賃を得ることと不動産の値上がり益の両方を狙って投資する人もいます。会社員の副業で一番大切なことは、本業に影響を与えないということです。副業が忙しくなって会社員の仕事がおろそかになってしまったら本末転倒です。

その点、賃貸不動産への投資は投資物件を手に入れた後は比較的労力を必要としないため、その点からも会社員の副業として注目されているのです。ただ、労力はあまりかからないといっても、コストをケチって自分ですべての管理業務の対応をしようとすると大変です。未払いの家賃の回収も根気がいる仕事ですし、空室にならないように常に気を配ることも苦労が伴います。また、電球が切れた、配管が詰まった等のトラブル対応は24時間対応になる可能性もあります。

そういったことに時間をとられないためにも、いい管理会社を探し、そういった管理業務は完全に任せるのが会社員の賃貸事業のやり方として有効でしょう。もちろん管理会社に報酬を支払うことになりますが、お金を支払うことで自分の貴重な時間を買っていると思えばよいのです。この管理コストを含めて採算が合うように賃貸事業経営をしていけばいいでしょう。それでも自分で事業経営を行うことに変わりありませんので、経営センスが磨かれ、本業の役に立つことがあるかもしれません。

東京都の賃貸のことならこちら

down

コメントする